真っ赤でころんとしたこの子たちは、生のサンザシ。
嬉しすぎです╰(*´︶`*)╯♡

和氣香風で販売している干しサンザシを加工してもらっている方から
今年は加工前の生サンザシを分けてもらいました。

サンザシは酸味が強いため砂糖と一緒にお菓子になったものが一般的ですが、
酸味好きの私は生でも食べられます。
断面はこんな感じ。

4個に1個は、虫の住まい😅
フンもたくさんです。。
これをキレイに洗って取り除くので手間がかかる、
というのが自分でやってみて分かったこと。
いつもお任せしているので、、、本当にありがたいです。
頂いたサンザシは、氷砂糖と水で2時間煮詰めて、ジャムシロップに。
そのシロップでゼリーも作りました。
一部は輪切りにして天日干し。
残りは、、何を作ろうか思案中です。

サンザシは、カラダを温めて血の巡りを良くするので、これからの時期出番が増えそうです。
お肉の消化を助ける作用を持つサンザシは、ダイエット茶としても人気。
脂っこいものを食べた後に、サンザシと陳皮を入れたプーアール茶を飲むとスッキリして
翌日胃もたれも防げます。
今秋に収穫・加工されたサンザシは、12月くらいから和氣香風で販売開始です。
現在販売しているサンザシは、昨年収穫・加工されたものですが、こちらもまだまだ美味しく頂けますよ!