2018年07月16日

【韓国土産】採れたての高麗人参を使ったおかず

先日、漢方スクールの卒業生さんで、和氣香風にもよく来て下さるお客様から嬉しいお土産を頂きました。
韓国のお土産。こんなに沢山。嬉しいですね。

75724377-3683-437C-803A-41B984DFEABE.jpeg

中国や台湾のものと、またひと味違って見ているだけで楽しい。
╰(*´︶`*)╯♡

紅参の湿布剤だなんて、さすが人参の産地ですね!

3B1FA488-42A1-49FE-8447-B603E9413722.jpeg

サムゲタンスープのキットも、眺めているだけで楽しいです。
黄耆や大棗、当帰は一般的ですか、ハリギリ(ウコギ科の植物の枝)が入っている辺りが
韓国らしい。これは気血が虚した時に食べようと思います!

ビックリしたのが、生の高麗人参。
土が付いてました。
持って帰って来れたところがすごい〜
貴重ですね。
生の高麗人参は夏にしか出回らない貴重なものみたい。

早速一本食べてみました。

45F0FDB8-3961-4BBE-8B4A-B0A3FE197950.jpeg

スライスして、トマトと軽く炒めて、

E113D113-83D2-43DE-81D8-93B5AA756240.jpeg

チーズを乗せて、オーブンで焼く。塩分はチーズのみ。

BCB31E2A-9D43-4A13-8200-35BBC21C9795.jpeg

美味しい〜〜
食感はゴボウかなぁ。ゴボウより柔らかいな。
ほんのり苦くて、トマトの酸味とチーズの塩味とよく馴染みます。

これは、高麗人参を売っているお店のおばさんオススメのレシピだとか。
美味しく頂きました(╹◡╹)

さて、もう一本は、どう食べようかな。


posted by 香里 at 10:41| 薬膳・茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。