2018年01月20日

自分で飲みたくて仕入れた「瓊玉膏」

昨年の忙しさで、未だカラダが本調子に戻らない。。
気滞血瘀に乗じて、気血両虚状態_| ̄|○
そこで前から気になっていた「瓊玉膏」。

IMG_2310.JPG

自分が飲みたくて仕入れてみました(^^;)
不老長寿の薬、瓊玉膏(けいぎょくこう)。

元は、皇帝の長寿のための補助薬として用いられてきた高貴薬。
神農本草経の上品に収載される生薬で出来た処方。

生地黄
人参
茯苓
枸杞子
沈香
蜂蜜

添加物無しの嬉しさ(╹◡╹)
生薬を攪拌しながら、蒸して冷やしてを繰り返し、
手間暇かけて作られるのだそう。
味は意外と美味しい( ^ω^ )
これは飲んでみないとね!

気血を補い五臓を元気にしてくれる。(期待してます)
韓国の東医宝鑑には、
精髄充満、真気平温、元気補、若回(回春)、
精神軽快、五臓六腑充実、毛髪黒化、歯牙蘇生
と記載。

なんか、ワクワクしてきます!
気長に続けて、じっくり体調を底上げしよう。

今年はちゃんと養生します(^-^)


飲んでみたい方は、お店にお越し下さいませ。
漢方鍼灸 和氣香風



posted by 香里 at 11:14| 漢方・中医学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。